2016年もおしまい。
今年のランニングの総括をしたい。
走行距離:851km
走行都市:7都市(東京、弘前、サンディエゴ、ハンブルク、浜松、ウィーン、福岡)
参加レース:2(青梅マラソン、福岡マラソン)
ついに年間800kmを突破し、月間平均走行距離70km(年間840km)を達成。周囲を見るとまだまだヘタレだが、今度は月間75kmを目指したい。つまり900km。
出張にかこつけて、世界中に足跡を残したい自分。今年は新たにサンディエゴ、浜松、福岡が地図に加わった。世界地図は無理でも日本地図は埋めてみたい。
来年も2レース位はエントリーしたい。また、味を覚えたトレイルランで新しいトレイルに挑戦したいところ。
今年のランニングの総括をしたい。
走行距離:851km
走行都市:7都市(東京、弘前、サンディエゴ、ハンブルク、浜松、ウィーン、福岡)
参加レース:2(青梅マラソン、福岡マラソン)
ついに年間800kmを突破し、月間平均走行距離70km(年間840km)を達成。周囲を見るとまだまだヘタレだが、今度は月間75kmを目指したい。つまり900km。
出張にかこつけて、世界中に足跡を残したい自分。今年は新たにサンディエゴ、浜松、福岡が地図に加わった。世界地図は無理でも日本地図は埋めてみたい。
来年も2レース位はエントリーしたい。また、味を覚えたトレイルランで新しいトレイルに挑戦したいところ。
サンディエゴ。5月だけど少し肌寒い位で走り易かった。
浜松。城がある街は素敵。
福岡。10年ぶりの福岡はもう違う街だった。
コメント
コメントを投稿