実家の両親は淡麗辛口?が好きな人。酒屋のおやじさんに、「辛口でスッキリしたもの」をお願いしておすすめされたのが、「誠鏡(せいきょう)まぼろし」という銘柄。
誠鏡まぼろし
実家で到着次第、早速飲む。このあたりが大晦日だ。まず香りが強い。相変わらず表現力が無いが、フルーティだ。口に含んでみるとほのかな甘さ以外はスッキリしている。オヤジさんのセレクトに間違いは無かった。余韻も強く残って・・とにかくうまい。淡麗辛口を飲みたい!と思った時は誠鏡はチョイスにしよう。
ところで、両親にしてみると、この銘柄は「甘い」のだそうだ。
そういえば、会社の同僚も、辛口が好きといって飲んでいた銘柄は甘口となっていたりと、実は自分自身も、日本酒の辛さの定義はあまり自信がなかった。その場で調べてみた。
なんでも、「日本酒度」を見ると目安となっているようだ。
詳細はリンク先を参照頂きたいが、数字がプラスに大きい程、辛いらしい。
この銘柄は3.0なので、やはり辛口。
正直、自分の好みの味の酒が選べるようになれば良いのだけど、こういう共通言語的なものを覚えとくと、飲まずに好みの味の銘柄を選べるので良いと思った次第。
製造元:中尾醸造株式会社
コメント
コメントを投稿