ガジェット好きな方だと思う。
iphone3GSが出た時は、docomoで扱っていないことを恨んだ。(自分は家族割り云々の都合でdocomoから切り替えられない。)docomoで初めて扱ったちゃんとした(『ちゃんとした』というのがミソ。それらしいのはあったけど)はHTCのHT-03A。これ見た時に初めてAndroidの存在を知った。散々電化製品店に通って触りまくって回避。もう少し洗練されるのを待っていた。
それと画面が小さいのは最近つらくなってきた。
iphone3GSが出た時は、docomoで扱っていないことを恨んだ。(自分は家族割り云々の都合でdocomoから切り替えられない。)docomoで初めて扱ったちゃんとした(『ちゃんとした』というのがミソ。それらしいのはあったけど)はHTCのHT-03A。これ見た時に初めてAndroidの存在を知った。散々電化製品店に通って触りまくって回避。もう少し洗練されるのを待っていた。
HT-03A
その後待ちきれずにBlackberryを購入。これは良かった。ずっと使い続けてもよかったが調子が悪くなった所でAndroidも大分良くなってきたこと、iphoneを持たないdocomoがandroid押しで安く良い機種が手に入ったのでGALAXY S3を購入した。
すんごく良かったのだけど落として画面を割ったのを機にdocomoが悲願のiphoneを手に入れていたこともあった手にいれたのがiphone5s。これが自分のスマホ遍歴。金遣いがあらそうだが、それぞれきちんと2年以上使い続けている、年がバレてしまう。
Blacberry Bold 9000。
正直、今アップデート版がリーズナブルに手に入るのならこれが第一希望
撤退はとても残念
iphoneは完成度が高い。購入当初はMacBookを使っていたので、Appleのエコシステムも素敵だった。そんなある日に埃をかぶっていたGALAXYの電源をひやかし半分に入れてみた。画面はひび割れだが、まだ使えるので。
愕然としたのは画面の可読性の高さ。フォントも読みやすいし、画面が大きいので一瞬で把握できる情報量はiphone5sとは段違い。また、フリック入力も、キーボード入力も反応、キーの大きさの違いからGALAXYの方が良い。また、最近パソコンもWindowsに切り替えており、だんだんGoogleのエコシステムに慣れてきていることもあり、GALAXYの設定をアップデートしてみるととても具合が良い。
GALAXY S3
最近はいろいろ事件があるけど、当時これは最速マシンでクールだった。
今でも十分現役を張れる。(じゃあ買い替えなくてもいいじゃん・・)
iphone5s
いや、いいんだよ。ただ、何というか、正しすぎるというか・・それと画面が小さいのは最近つらくなってきた。
可搬性は最高なのだけど。
ヤバイ、Androidに戻りたくなってきた・・
でも、最近のキャリアが扱う製品は、触ってもどうもピンとこない。
Google Pixelはすごく良さそうなのだがこれは高い。家族の目が怖い。
次点で気になるのはzenfone3。量販店で触ってみた感じ、可搬性も何とか許容範囲。できればもう少し高級感が無い、道具っぽい外観だったら良いのだけど、ここはカバーで何とかなるか。キャリアの費用サポート地獄を抜け出られし、何より、simフリーなので、海外出張時に現地の格安simに入れ替えて使う事ができる。ああ、欲しい・・あとはポチるだけだけど、どうしても壊れていないiphoneを切り替えるのに罪悪感がある。また、itunesの財産は10年分ある。どうしよう。。
Google Pixel
10万円するこれを持っている人がいたら、
金持ちか、マニアか、ネジが外れた人だと思う。
Zenfone 3
後は一歩踏み出すだけ・・
コメント
コメントを投稿