2018年が始まった。一昨年の走行距離の伸びを鑑みて、2017年は年間1000kmを目指した。改めて走行距離を確認。
残念ながらランニングを始めてから最低記録を更新。8-10月の週末の天候が不順だったのが響いた。2018年はウィークデーの短いランをマメに入れて距離を伸ばしていこう。
2017年に残念だったことがもう一点。フルマラソンを走ることができなかった。厳選に厳選を重ねて(ウソ)参加を決めた横浜マラソンが台風のせいで中止になってしまったからだ。2017-2018冬シーズンとしては板橋シティマラソンにエントリーしているが、やっぱり1年以上フルマラソンに参加しないと走れなくなっていないか不安になってくる。まあ、レースじゃなくても走ればよいじゃあないか、とも思うが、これは気分の問題・・
運営に不安と不満を感じたので、もう積極的にエントリーする気は失せてしまっていたが、優先出走権がもらえるので、開催概要を見てから参加を決めようと思う。
1週間前の予想どおりの動きだったのに、開催可否の判断だけがブレた・・
2018年は、年間1000kmにもう一度挑戦しようと思う。また、どこかのシティマラソンに遠征を計画したい。
コメント
コメントを投稿