羽村取水堰

梅雨が明けた。

すごく天気がいいので、どうしても外に出たくなり、日曜日の午後にドライブに行くことにした。出かけると決めた時間が遅かったので、そこまで遠くないところを探す。ふと、これまで走っていた玉川上水の最上流まで行ったことがなかったことを思い出し、行ってみることにした。(これまでは拝島駅までしか行けていない。)本当はランニングで行ってみるべきなのだが、それは今年の秋冬の目標にしよう。

東村山から車で1時間弱。以外に近い。ただ、近くに駐車場がなく、近所をうろうろする羽目に。結局1kmほどはなれた河川敷の野球場近くの駐車場に車を止めて、土手を歩いて取水堰まで行くことになった。

30分ほど歩いて取水堰を見てきた。見ている分には涼し気なのだが、やっぱり暑い。早々に退散した。朝夕歩くには良いのかもしれない。

住所:〒205-0014 東京都羽村市羽東3丁目8番地32号

炎天下だったが、リトルリーグが試合をしていた。

土手には桜並木が。春は花見に良いのかも。

取水堰。上流側から撮った写真。左側が玉川上水

下流側から撮った写真。結構流れが激しい

ここから井之頭公園まで続く

「玉川兄弟の像」とのこと。玉川上水はこの兄弟の名前からとられたのだろうか?







コメント