東京レガシーハーフマラソン

コロナ禍が始まって以来、自分にとっては実に3年ぶりのイベント参加となった東京レガシーハーフマラソン。スタートとゴールは新国立競技場というゴージャスなコース設定。

https://www.legacyhalf.tokyo/about/outline/index.htmlから引用

この3年間、ランニングは欠かしてはいないが、リモート勤務で日常カラダを動かす機会が非常に減ってきている。実際、走っていても体力が落ちていることを実感している今日この頃。ハーフとはいえなんとなく不安。

受付は前日受付。案内はメールのみで何も送られてこない。こんなのは初めて。登録/ゼッケン受け取り-PCR検査-参加証受け取り-EXPO会場、の順に進んでいくのだが、その際に事前にスマホに登録していたアプリ上のeチケットを順次チェックしていく。これはご年配の方(失礼)等、使い慣れていない人はつらいだろう。それでも1.4万人が参加とのことだが、会場は大きな混乱はなくスムーズに登録することができた。
登録の行列

EXPO会場。これはアシックスの写真撮影ブース。これとは別に競技場のフィールド内にシューズの試着コーナーがあった。

競技場内のフィールド。思ったよりも小さい。そりゃートラックの大きさはどこも共通だから国立競技場だけバカでかいということはないのだろう。この後トラックに入ってみたが、気持ちは俄然上がってくる。

当日は朝8:20スタートで、スタート整列は7:55。当日登録、手荷物預け入れの時間が読めなかったので7時前には到着しようとすると、都内のイベントでも結局出発は6時前となった。

受付の行列。事前登録は金曜土曜の2日かけてバラバラに来場するように時間指定があったのだが、当日に参加者全員が一斉に来るとやはりこうなる。登録、手荷物預け入れのあと、トイレに並んだが、仮設トイレもなく、恐ろしく長い行列ができていた。次回以降は改善されると思う。

スタート整列位置

実際に走ってみると、都内の歩行者天国に近い雰囲気。沿道の声援はそんなに多くなく、お祭り感はそこまでない感じだった。でも都内の車道を走れるのは気分が良い。

コースは折り返しの構成だったのだが、30分も走っていると、先頭集団が折り返してきていた。やっぱりトップアスリートは違うなあと思った。

今回、体力の衰えを心配していたのだが、不安は的中。ハーフなのに15km付近から多いに歩いてしまった。タイムもここでは書けないような自己ワースト。これではフルは走られないのではないか?とにかく現在の自分の状態を実感したイベントだった。また出直したい。

神田駅周辺

















コメント